エーラウのブログ

断捨離も終わって

いつも不思議に思うこと

第二次世界停戦の終戦後、60万人近くの日本人捕虜がソ連によって強制連行されシベリアなど極寒の地で長年労働を強いられたのは、歴史で習った。その中には6万人近くの女性も含まれていたそうだ。60万のうち10人に一人は亡くなったそうだ。

女性達が自分の身に危害が及ぶような時には、自決できるようにと軍から100人分の青酸カリを渡された。 しかし、女性の一人がロシアの兵隊に強制的に連れ去られる事件があり、その時、「班長、助けて!」という声を聞いた。その声は今でも耳から消えない。

という証言もあり、何があったかは想像に絶する。

不思議なのは、証言も多く記録も多いこの事実に、現在日本人が声を荒げて反ロシアを頑なに叫ぶのをあまり見ない。

エリツィン元大統領は「非人道的な行為」として謝罪したが、元捕虜への補償はしていない。
日本政府が一人150万円の特別給与を支給したという。

 

なのに、、、韓国はいまだに「慰安婦問題」として賠償を日本に求めるばかりではなく、嘘の慰安婦(人数にしても内容にしても)問題を世界に発信し続けている。

如何してなんだろう???

私も「反日種族主義」を読んでみた。そのデータを見る限りにおいても、韓国は真実とは違う内容を発信し、反日主義を煽っていることがわかる。

如何してなんだろう?

これだけ文明が発達した世界では、誰しも平和を望んでいると思う。反日教育をされてきた子供たちが平和な世界を求める思想をはぐくめるのか、とても疑問である。

島国日本は、他国に侵略や強奪をされることもなく今日まで来た。もちろん島国内での派閥争いはあったけど。なので、ヨーロッパや中国大陸の豪傑で容赦のない民族とは少しDNAが違うような気がする。米を食べる草食動物のように、大人しくて温和なイメージだ。

もちろん、いい人ばかりではないのは世の常だけど、相対的にモラルのある人道的な人種かなと思っている。

韓国の歴史を見ると、大国中国とロシアに阻まれ、位置的にも生き延びるのが大変な場所であることはわかるけど
「ご挨拶程度」の関係でいいから、困った時には助け合う温厚な関係のお隣同志の状態でいたい。

またお人好しって言われるかな。

私はきっと「弱肉強食」の世界では、すぐ食べられちゃうね。

*****************************