エーラウのブログ

断捨離も終わって

子供が苦手

実は子供が苦手です。と言っても、5歳ぐらいになると社会性が出てきて

周りを見たり、羞恥心が芽生えるのでそのぐらいからの子供は大丈夫ですが、

3歳は訳がわかりません。

0〜1歳は、まだまだ赤ちゃんでママがいれば気になりません。

*****

3歳の孫がいまして、それも男の子。コロナの時は預かっていました。

それで、ちょっと認識が変わりました。あまり懐かなかったのですが、

流石に毎日世話をしていたら、結構なついてきました。

私も、ちょっと興味が湧いてきてこれが可愛くて、面白いのです。

(手に負えなくてうるさい時もあるけど)

*****

ある日、お風呂から出たこの子を吹き上げていると突然

「大好き〜」と言ってベタベタの身体をギュッと押し付けてきて

ほっぺにチュ〜してくれました。

かわいいじゃん!!!!!

認識を改めた瞬間でした。コロナのおかげです。

*****

ある日、一緒にスーパーに行きました。精算が終わり袋詰めしてると

隣で大声で歌っています。

「いいぞ〜頑張れ〜ドラゴンジュ〜〜〜」

(でかい声だなぁ)

「燃えない ドラゴンジュ〜〜〜」

(そんな歌あった???)

「ほんとだねぇ。最近のドラゴンズ燃えないねぇ」

前にいたおばあちゃんが笑って声をかけてくれました。

周りの人たちも笑っています。

 

*****

コロナも収束し、また保育園に行くようになりました。

たまに来ます。(1週間に2度ほど)

先日、言うことを聞かないので叱ったら

「大っ嫌い!!ほんとにブッサイク〜〜〜!!

ほんとにほんとに大っ嫌い!!!」

 

なんじゃこりゃ。コロナの前に戻った?????

*****

 

琴線に触れる言葉

同じ文章を読んでも、その時のこちらの心情により

すんなり入ってきたり、ただ文章として読み流したりする。

つまり、「聞く耳を持たない時」はどんなに素晴らしい提言でも

納得したり感動したりしない。

 

ちょっと違う例えけど、小学生の頃「上を向いて歩こう」を聞いても

な〜んにも感じなかった。でも、今は聞くたびに心が痺れる。

これは、重ねてきた経験が歌に重なるからだと思う。

大人になったな〜。自分。シミジミ

 

そんな私に今ぴったりの素晴らしい言葉が心に染み込み、なんとも

清々しい、晴れ晴れした気分でいる。

「あきらめよう!あきらめよう!」(鈴木秀子さんの言葉より)

「あきらめる」は実はよい行為です。
「諦める(執着しない)」の他に、
「明らめる(物事をはっきりとさせる)」
という意味を持ちます。

 

なぜ、事件やコロナの後でも教室を続けたのか・・・

「私は人が好き」

それぞれの状況下の中、来てくれる仲間と会うのが好きだから。楽しいから。

一緒に曲に身を委ねて、体を動かすのが楽しいから。

まりは「人が好き」と「楽しい」と言うワードを自分の中に再確認!!

ハレルヤ!!!南無阿弥陀仏!!!

ありがとうね〜〜〜〜〜(^^)/

 

生活の他の部分でも、この言葉でいっぱい素晴らしいことに気づけ

前向きルンルン気分です。

(ルンルンといえば、「ルンルンを買ってお家に帰ろう」ってタイトルの

林真理子の本を思い出した。結構面白い本でした。)

 

***************************************

前回「死について」の石原慎太郎曽野綾子の対談本のことを書いたが

暇に任せ一昨日読んだ。新聞にも大きく宣伝が出ていたので興味のある方も

いらっしゃると思う。私の個人的な感想は・・・

想像を超えていない範囲での内容でした。内容の割には値段が高いな〜。

90歳近くなってもまだまだギラギラしてる石原さんを、曽野綾子

「どうぞ頑張っておやりになったら〜」と冷めた口調でエールを送る構図でした。

どこまで言っても、話は交差せず噛み合わないところが面白い。

B型家族の団欒のように、各自が勝手に自分の話をしている感じ。対談に

なるのかな〜。(^^;)

ちなみに、石原さんAB型。曽野綾子さんB型。

キリスト教信仰の深い曽野綾子さんはこの世に何にも残さず逝きたいと

おっしゃっていますが、私も同じ気持ちです。心の安寧の中でこの世を

去りたい。・・できれば。

************

 

広告のタイトル

新聞に出る週刊誌や月刊誌のタイトルで思わず「読みたいっ!!」

と思って購入して読むと、ほぼガッカリする。タイトルだけで結構

内容を網羅していて、それ以上の内容は期待するほど無いことが多い。

特に女性週刊誌。

それでも、思わず「読みたいっ!」って誘惑されています。

今朝も誘惑されています。

******

習近平、目に見えぬ侵略』怖いんですけど!!

アメリカの「Black Lives Matter」も後ろで中国が仕掛けている。と言うか

煽っているそうだが・・真相は?

f:id:elau:20200627125508p:plain

*******

『大村知事リコール!私の真意』なんだなんだ!!愛知県の問題だし。

『でっち上げられた慰安婦問題』そうだよね〜全部とは言わないけど。

『モーニングショーの大罪」いつも見てる番組だわっ!

『コロナ対策 安倍さんと菅さんしかいない』本当なの??

朝日新聞は、慰安婦問題や拉致問題から信用を失ったよね〜。

f:id:elau:20200627124958p:plain

******

 

ってな感じで、結局私が一番煽られています。(^^;)

そこへ、もう買うのはやめて!!となんども言っているのに、また

夫がamazonで本を購入した。言い訳がちょっと笑えた。。

「この本あなたが興味あると思って購入したよ。」

マジか!?!?!?

f:id:elau:20200627130126p:plain

******

 

素晴らしい人生の先輩達

******

Iさん

先日、大切な人の癌が分かりとても凹んでいるが、当の本人は年齢の順番だし、

ここまで生きてきたら、後はのんびりと生きていこうかね〜。なんて呑気に

語ってくださった。でも、本心はうかがい知れないです。

若い頃から苦労をされた話をいつも聞かされ、いつもそれを教訓にさせて

いただいています。

「強く生きること!誰も恨まないようにね!なかなか難しいけど、それでも

そう言う気持ちでいようって思うことが大切だと思うのよ。

でも、この病気になって、やはりあれは無いな〜って昔のことを思い出しちゃう

こともあるの。

でも、その人の性格は変わらなくて、また同じようなことを繰り返してるみたい。

残念な人だけど、仕方ないわね。」

フムフム・・・・・

******

Tさん

お会いしたことは数回だけど、好奇心旺盛で、ボランティア精神にも富み、

生き生きと人生を謳歌している一回り上の女性がいる。

最近は特に彼女の行動を聞くたびに触発される。

昔、離婚されてその後大学の教授や秘書実務の講師をされていた方だが、

その行動力と慈愛の精神には驚かされる。

「この歳になったら、社会に還元したいの。それも楽しくね!

お金を残したってしょうがないしね。有意義に使わなくちゃね。」

ただし、、、なんでも自分で決めて実行できるのは一人身の強さである。

後、有意義に使う資本がいるよね〜。(^^;)

 

何をするにも一応家族の了解というか、了承というか、相談というか・・・

このひと山がなかなか面倒だ。

厳しい配偶者のいる方は尚更である。少しはマシだとは思うが、それでも

「マシ」の域は超えられない。

 

******

Yくん

二つ上の従兄弟。大病を患い大変な手術をして生還した。

その後、本の点字翻訳をボランティアで始めた。もうかれこれ10年以上続いている。

小さい頃は、一緒によく遊んだ。でも、すっかり人間的に追い越された。

穏やかで優しい人だったが、さらに素晴らしい人になっている。

本人に言うと照れるので言わないけど、尊敬してます。

******

 

まだまだ素敵な人が周りにいっぱいいる。フラの仲間にも素晴らしい先輩がいて

幸せだな〜とシミジミ思う。

「人間として素敵な人」って、その生き方や考え方、行動が大切なんだな〜って

思います。

まだまだ社会奉仕をする気持ちにはならないけど、(いつなるんだ?)

興味のあることに突入しようと思う。

******

私にとってはブログは自問自答

ブログの認知度を上げる為に頑張る人が多いと思うが、

アフィリエイト目的とか)

私はそれが目的でないので、それはどうでもいい。

ある意味自問自答。自分の考えを書きながらまとめる。

考えの再確認。・・・それでも

読んでくださる方の意見や見てるよ〜の一言が嬉しいし、また

書こうかなって原動力にもなる。

******

どんなに嫌な目にあっても、北の行動を見ると

「あれよりマシな世界にいる」と安堵する私。およそ平等とか公平、公正

とかからはかけ離れた世界(国)。とても怖い。

 

とはいえ、やっぱり平凡な日常の中での嫌な思いは心の安寧の妨げとなるので

できれば避けたい。もし、それに気付いた時はその事柄からあるいは人から

離れるのが賢明だと思っている。

普通の人は詐欺師にも、パラノイアにも事件が起こらない限り気付かないらしい。

だから、オレオレにも出会っちゃう。「まさか私が!!」って感じで。

気をつけていても引っかかるらしいから、ある意味不可抗力かもしれない。

(でも、大事なお小遣いを取られたら凹むどころじゃないわ〜)

******

人間100% 善の部分を持った人っていないと思う。

善の部分と悪の部分の割合は、人それぞれだけど、その割合もその人自身の

行動で絶えず変化をしていると思っている。

ただ、善に傾き始めるとその方向に行くスピードは増し、悪もしかり。

8:2ぐらいの割合で善が優っていればいいかな〜なんて勝手に思ってる。

7:3ぐらいで黄信号。6:4で赤信号。

 

生きているどこかの時点でそれに気づいて、出来るだけ善の方向に向かえば

幸せな気持ちで楽しく暮らしていけると思う。

悪のパーセンテージが増えるにつれ、不安や疑心暗鬼な気持ちが増大し

決して幸せで癒される人生を送れないと思う。

********

娘さんが拉致された横田早紀江さんには驚愕する。
(他の被害者のご家族にもそれを感じます)

あれだけの事件にも関わらず、その眼差しは優しく、お人柄には知性や

品格を感じる。

これが「日本人の品格」か?

私にはまだその域には達せない。

 

日本政府頑張れ!!

*********

 

読んでくださっている皆様へ

読者なんておおそれた事は言わない。

このブログをみてくださる方は、ほんの一握りの友人、仲間、知り合い

だと分かっているので、パーソナルな事も書いちゃいます。

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

おととい、みんなが知ってるハワイアンレストランが閉店すると教えてもらいました。

知り合いのハラウも生徒が戻らず閉鎖になると聞きました。

コロナ収束後、世の中もドンドン回復していくとは思うけど、

もとどおりになるのだろうか?

少なくとも、私は以前と同じ状態には戻らないで、新しい目標や光を

見出そうと毎日もがいています。

今までは「もっと!もっと!」と前に進んできましたが、今は

「今あるものを大切に。足るを知る。」そして前向きに歩いていきたいと思う。

 

「もっと!もっと!」

若いうちは、上を目指すことが大切だし、欲があるから努力もする。

「人からよくみられたい!」「尊敬されたい!」「〇〇を手に入れたい!」という

気持ちがなければ、頑張れないと思います。

でも、それもある程度歳を重ねてきたら、観点を変えなくてはいけないと

思っています。(人により、それは50歳、あるいは60歳あるいは70歳なのかも)

つまりは「目標設定」の変更です。

 

「足るを知る。」

たまには、過去を振り返り、自分がこんなにも素敵な時間や経験を

仲間や家族とシェアしてきたことを誇りに思うことも大切かなって思います。

(20代や30代ではまだまだ必要ないかも)

それでも、生きていれば困難や病気や災害や悪意ある行為から逃れられないことも

あります。どんな時も光を見出して前に進もう!!というか進むように努力する。

と心に決めています。(言うはやすし、ですが(^^;)

****************

 

後から考えれば、大抵のことは大したことではない。

「後から考えれば、大抵のことは大したことではない。」

という週刊誌の見出しを今朝の新聞で見つけた。

そうだよね〜。やけに今朝はこの文章が心に入ってくる。

ほとんど、そうなのだ。それに加え、自分にとっての一大事も他人からすれば

興味のない事だったりすると、気にもしていないと思う。

 

「大した事」とは・・・

横田めぐみさんに逢えずに逝ってしまわれた横田滋さんのこと。

個人の問題ではなく、日本の問題であり、自分ではどうにもならず、

日本政府に頼るしかない。

 

何気ない、後から考えると大したことない日常の中で、

その時はもがくこともあるけど、仲間や家族と

助け合い、笑いながら暮らしていけたらいいな。

 

亡くなった父の口癖が頭に焼き付いている。

「憂き世のことは憂き世で終わる。あの世まで持っていけないんだから

そんなに悩まなくていい。」

いつも笑顔で「脳天気」と呼ばれていた父だけど結構苦労したのかな〜。

****************